top of page
#4.jpg

2020年の3月以降、「自粛」とか「STAYHOME」というムードの中でSNSやオンライン通話で誰かと意図的に近況などを話す場を作ることはできますが、今までのように「あそこに行ったらたまたま会ってさ」みたいな偶然的な出会いが起きづらくなっちゃった。(そこが素晴らしいところなのに)

 

[ A.N.D.NOW ]では、日々モノを作ったり遊んだりしている人々に今どんな生活をしていて家で何を考え何を見ているのか。日本はどーなっていくと考えているか、少し話を聞いてみました。

 

芸能人やニュースキャスターや専門家じゃなくって少し距離の近い、みんなの2020年5月。

人間は慣れるしいとも簡単に忘れてしまう。これから先の不安定な、だけど必ず来る未来の為に。覚えておきたいことがたくさんあります。

4人目の[ A.N.D.NOW ]は、たねポンこと西岡 佳胤。ファーマーズマーケットや246COMMUNEなどを運営しているmediasurf に所属し、現在今年の2月日本橋兜町にOPENしたブルックリンブルワリーの基幹店「B」のコンテンツマネージャーを務めている。表参道にあったiki-baという店の店長を長年務めていた彼に、今後の飲食やコミュニティのあり方について考えを聞いてみた。

S__7192607.jpg

Q

お名前と、肩書きなど教えてください。

西岡 佳胤  コンテンツマネージャー

 

 

Q2

新型コロナウィルスによって現在どんなふうに過ごしていますか?

起床時間から就寝までの平均的な時間割を教えてください。

 

9:00-起床 

11:00-朝ごはん 

12:00-youtube,netflix,読書,握力トレーニング

16:00-歩き飲み

20:00 夜ご飯

21:00 youtube,netflix,読書,握力トレーニング

26:00 end

打ち合わせがある時はビデオ通話で打ち合わせ。

 

 

Q

1はコロナ前とどう変化しましたか?

飲食店だったのでまず全てのオペレーションが一旦無くなりました。生活が家主体になり、人とのコミュニケーションの時間の大半が自分との対話の時間になりました。

大学生の気分です。

Q

たねポンは今年から新しい事業などをスタートしていましたが、今会社の方針などはどうなっていますか?

5/31迄予定でお店の営業は自粛しています。今後はざっくりですが客席を減らして営業する予定です。あくまで予定です。

 

Q

ご自身の活動は変わっていくと思いますか?

今変化しているので、やるべき事は特に変わらないと思いますが、新しい技術や手法は常に勉強しないとダメだなと思ってます。

Q

たねポンのお店、Bで始まったB(roadcast)についてもう少し詳しく教えてください。

どのようなメディアコンテンツになっていくのですか?

アーティストのアーカイブを作っていくのが目的で、その為に、作品を作ってもらったり、インタビューの動画を撮ったりしてます。

例えば大喜利みたいにテーマに対して世界中のdjにMixを作ってもらったり、壁画を描くアーティストの作業とインタビューを動画にしたり、チームの中で後世に残したいアーティストをアーカイブしてるイメージです。

Q

この状況(自粛/stayhome/人と直接会えない)の中で何か今までと違うものは見えましたか?

自粛の仕方にもよると思うんですが、僕は最初の2-3週間は完全に家にいて、とにかくよくもわるくも暇を弄ぶので動画をいっぱい見まくってたんで。目がシンプルに疲れるなって。笑

それで散歩というか歩き飲みを中心に生活を考えるようにしたんですが、運動したら気持ちいいし、歩いても色んな場所にいったり夕日が綺麗だなとか月が綺麗だなとか、時間があるから長い時間散歩出来て、単純に人間としてこの感じいいなって思ってました。

 

Q

この先「店舗」や「場所」という機能は一体どうなっていくと思いますか?

また、以前のような使い方に戻るのが最善なのか、もっといい方法もあるのか、どう考えていますか?

今からより自分にとって良い時間を過ごす事を考える人が増えるのかなと考えています。固定された場所や店舗は、より何を人に提供するか?というのが問われるのかなと。なので好き過ぎてそれしか出来ないぐらいの店や場所がやはり強いんだろうなと感じてます。

 

Q

人と直接会って酒を飲み交わす、というコミュニケーションはどう変化していくと思いますか?

もっと貴重なものになったりとか、逆にタブーとなっていくのか、そしてみんなの感情はどうなっていくと思いますか?

オンラインの飲み会も楽しいんですが、絶対メインの飲み方にならないと思います。背面変えたり顔にエフェクトかけたりと、オンラインだから出来る楽しさはあるんですが、一体感?というかやはりリアルに一緒に飲んでる方がその人の話にも集中してるし、時間を楽しむ気合いが違うというか。笑 人と接してるっていう感覚というか、なんか違和感があるんだけど言葉化出来てないので気づいたらまた報告します。

S__7192588.jpg

Q

「予算は気にしなくていいから最高の飲み屋を作ってくれ」と言われたら、この状況でどういう飲み屋を作りますか?

ビル一棟とかで各フロアで水耕栽培とかで野菜作って。一階はみんなで料理して、無料で飯が食べれる場所作りたいです。営業時間は17時から23時ぐらいで。水耕栽培の野菜は一階で食べる分以外は販売して。お金ある人は投げ銭払ってもらって。お金たまってきたら催し物やるみたいなみたいな野菜工場飲食店。

 

 

Q

インターネットで見つけられるものでオススメのものはありますか ? リンクがあればそれも教えてください。

NETFLIX

サバイバルファミリー

 

ラジオ 

ど真ん中ラジオ

https://www.mixcloud.com/domannaka_radio/

立川 吉笑

http://gakuyabanashi.seesaa.net/

漫画

ブルージャイアント

 

Q

コロナ収束後の世界はどうなっていくと思いますか?(世の中の仕組みや、ライブハウス、クラブなどの存在など)

政治に関心を持つ人が増えて、もしくは国を一切あてにしない人が増えて、お金はないけど自由に生きてる人が増える気がします。

大きい会社が潰れたり、東京では沢山のビルが空室になったり、収束のタイミングによっては様々な物が一旦なくなりかけるんじゃないかなって考えてます。僕は飲食がベースの場所で働いていますが、飲食でいうとそこに行く意味だったり、コミュニティーについてまた見直されると思います。個人的にはおうち時間を守っていましたが、なんかこれ普通にやばいなと感じ、政府が言ってる事鵜呑みにして収束を待つんじゃなくて、もうみんなアクションをとっていくタイミングに来てるんじゃないかなと思ってます。

 

 

Q

美味しいテイクアウト / デリバリーなどあれば教えてください。

やっぱりお店で食べるのが1番おいしいですが、北出食堂のテイクアウトタコスおすすめです。

https://www.kitadeshokudo.com/

S__7192604.jpg

Q

今、どんなサービスがあったらいいと思いますか?

ロンドンで霧状にアルコールを出しながら皮膚からアルコール吸収しながら踊るみたいなイベントがあるらしいんですけど、そのイベントあったら、殺菌も兼ねてるしそれなら行く人多いんじゃないかなと思ってます。日本では法律的に無理?酒が強くないとまず無理なんで厳しいかもしれませんが。僕は行かないけど。

 

Q

お店の告知もお願いします

ブルックリンブルワリーのビールと北出食堂監修のタコスが食べれる楽しい場所です。

音響もいいので音とビールとタコスという感じです。様々なコンテンツも展開していくので気が向いたらチェックしてくれると嬉しいっす!

 

B(roadcast)というコンテンツアーカイブを立ち上げました。いまその中でKANPAI MIXというDJ MIXをアップロードしてます。

いつか迎える皆様との乾杯を願って。

https://soundcloud.com/b_roadcast

S__6225925.jpg

西岡 佳胤

mediasurf  

B コンテンツ製作

https://www.instagram.com/tane.n/

bottom of page